運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
634件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-11 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第39号

塩崎国務大臣 これまでこの遺骨収集法的根拠は何かといいますと、これは、厚生労働省設置法の第四条の百五というところに「旧陸海軍残務整理に関すること。」というのがございました。それに基づくというか、それを敷衍してできた政令がございまして、ここに、事業課というところが「戦没者遺骨収集、墓参及びこれらに類する事業に関すること。」

塩崎恭久

2015-05-28 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

総務省では、その中で、平和祈念基金残務事業としては、展示資料館の運営とか慰霊碑管理という、こちらを実施しているものでございますけれども、言わばこういった残務の範囲で必要な予算を計上しているということでございまして、現状におきましては、この慰霊碑の案件につきましては言わば祈念平和基金から引き継いでいないということもございまして、特段の補助、助成については行っていないという状況にございます。

長屋聡

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

自発的に残務整理職場でしていても残業代は出ない、具体的にこの仕事で残業しなさいと言われたものについては出るけれども。  でも、私も民間企業におりましたが、これは常識でありますけれども、民間企業、私が少なくとも知っている企業は、職場にいるときは残業代は出る、職場から出たときは出ない。

長妻昭

2015-03-31 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

国務大臣塩崎恭久君) 厚生労働省におきましては、引揚援護、それから戦傷病者戦没者遺族、未帰還者留守家族などの援護及び旧陸海軍残務整理に関する事務、これを所掌しているわけでございまして、その経緯としては、昭和二十一年、終戦に伴う引揚援護に対応するため、厚生省の外局として引揚援護院というのが設置をまずされました。

塩崎恭久

2015-03-20 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

塩崎国務大臣 厚生労働省では旧陸海軍残務整理に関することを所掌事務としておりまして、旧軍資料が引き継がれておるわけでございますけれども、旧軍の資料は、戦災、あるいは艦船の沈没、あるいは終戦時における焼却とか、それから連合軍による没収等のために、滅失あるいは散逸したものがかなりございます。  

塩崎恭久

2013-11-28 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

田村智子君 学校現場では、三学期の残務処理を三月の後半までずっと行った後、新年度の新しい任用先が決まるまで待機をするということが広範にあるんです。自治体によっては、任用期間終了の時点では再度の任用が決定していなくても、空白が短期間である場合には資格を喪失させないという扱いをしているとも聞いています。  

田村智子

2013-05-23 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

大臣政務官丸川珠代君) 大変申し訳ないんですが、私自身はこれを仮で入れたということすら全く認識をしておりませんで、恐らく事務所が残務処理をする中で、単純に機械的にここが枠があるというふうにやったということだと思うんですが、私自身は、大変申し訳ないんですが、いつそうしたのかも実は認識をしておりません。申し訳ありません。

丸川珠代

2013-05-23 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

大臣政務官丸川珠代君) 秘書も最初から、これを役所に渡すときには、もうこれは全く飛ばしていい日程ですということで入れてあって、ただ、こういう残務の積み残しがあるので役所にまずお伝えをして、これはどうなのかということで聞いたというふうに私は聞いておりますので、大変申し訳ない、先輩議員である福島みずほ議員からスケジュール管理のやり方がおかしいと言われれば、今後勉強させていただいて、どういう順序でスケジュール

丸川珠代

2013-05-09 第183回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第2号

この文書で、「事故調事務局において」となっておりますのは、その上の3の1のところにありますように、委員長及び委員が七月六日付で解職されてしまう関係で、引き続き、残務整理等のために存続する事故調事務局が主体となって、実際上は、資料3の専門家である委員長委員の意向を聞きながら作業を行ったからでございます。  

向大野新治

2011-08-23 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

今日は特例公債法の質疑ということで、多分、野田財務大臣に御質問をするのは今日が最後になるのかなと、こういうふうに思っておりますが、まず質問に入る前に、ちょっと通告をしておりませんが、先ほど日経の電子版でニュースが流れておりまして、与謝野大臣が今日の閣議後の記者会見で、菅首相が三十日に内閣総辞職をすることになるとお述べになって、それで閣僚に対して引継ぎ残務について全力を挙げるようにというふうに指示したということを

林芳正

2010-05-28 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

これは、私の衆議院の前任者西田八郎先生に特にお願いをしてそこにいていただくようにということでありましたが、年末にお亡くなりになりましたので、その部分に関しての残務整理はまだちょっと紛れてできておりませんから、いつ行かれたのか知りませんが、今、その状況でありますが、それ以外の機能は、これはプレハブですので居住性がいいものではありませんので、機材の置き場資料置き場、倉庫になっております。  

川端達夫

2010-02-19 第174回国会 衆議院 総務委員会 第3号

大蔵省の例で言うと、大蔵事務次官がやめて、残務整理のためにしばらく顧問として残ってやっていたという程度でございましたが、総務省顧問を二十数人雇っておられるということを新聞報道で見ましてびっくりしました。  なぜそんなに顧問が必要なんでしょうか。そして、今、何人顧問がいらっしゃるんでしょうか。

大野功統

2009-03-24 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人木倉敬之君) 御指摘のホテル部門での職員方々につきまして、法人の方からは、その常勤職員方々については、残務整理を終えた上で、希望される方々については福祉部門の方での雇用をきちんと図っていきたいということで聞いておりますが、現在でもホテル部門の方の収支そのものは今、毎月の利用者の落ち込みで赤字の状態にあると。  

木倉敬之

2009-03-24 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

今回の三月におきます、その非常勤の方々、お辞めいただくしかやむを得ない者についての、最低限のことになりますけれども、残務整理期間、三十日以内の希望があれば、その勤務をしていただいた上での勤務の終わりということはやむを得ないと思いますが、それに対します給与等の支払についてもきちんと対応するように指導してまいりたいというふうに思っております。

木倉敬之